2015年4月9日木曜日

因島重井町 重井中学校アルバム

しげいみち 町誌アルバム 重井小学校アルバム 重井中学校アルバム本ページ 


  1回生 昭和22年度
  2回生 2回生 昭和23年度(2回生)  
  昭和24年度(3回生) 昭和24年度(3回生) 昭和24年度(3回生)
  4回生 昭和25年度 昭和25年度(4回生)
  昭和26年度 昭和26年度(5回生)
  昭和27年度(6回生)
  1964年(昭和39年)校舎建設?
  昭和42年(20回)昭和26,27年生。
   



1966.7.16.玄関付近。正面の車は卒業生の肖像画で有名だった松本賢校長のマツダR360か。
1966.7.16.中庭。杉原国幹教頭制作(現岡崎医院院長の岡崎純二氏がモデル)の石膏像が中央にある。この池で間處芳孝先生が自作のラジコン船を走らせた。
1966.7.16.生徒会のことを校友会と呼んでいた。校友会というのは同窓会と紛らわしいから生徒会と変えようという議論があったが、あれはどうなったのだったか?
1966.7.16.校友会室の壁。
1966.7.16.HR教室入り口。「3B河野」とあるから、河野高三(たかそう)先生が担任だったということ。
1966.7.16.2階の廊下。ほとんど記憶にないが、こんな感じだったのだろう。上履き用の変なシューズを履かされていた。
1966.7.16.HR教室。すべてが木でできていた。いや、鉄パイプのついた新しい机や椅子もある。時代は変わりつつあった。1年後にはカセットテープなるものが発売された。
1966.7.16.白滝山が見える。
1966.7.16.南東方向にはお宮(鎮守の森)も見える。
1966.7.16.権現山も見えた。
1966.7.16.北東方向。左が深浦新開(軍用地)。今なら因島大橋が見える方角だろう。
1966.7.16.白滝山から。
昭和42年卒業アルバムから。

1966.7.11.白滝山頂上から。右下の直線道路が「伊浜の土手」。多くの生徒が雨の日も風の日も一日二往復した。雨の日には傘をさして。でも、海に落ちる生徒はいなかった。遊水池との間に小さな道がついていた。左には東西橋西浜線ができている。坂道なので自転車は下道と呼ばれた小林砂原線を通った。
1966.7.16.重井中心部。
しげいみち