2015年4月5日日曜日

因島重井町 因北分校前史

しげいみち
現在の重井小学校の校舎のあるところは、かつて因島高等学校因北分校があった。因北分校は重井町長浜に移転後、因島北高等学校になった。
因北分校ができるまでの歴史について記録するのが本ページである。

1944昭和19年甲申 因北青年学校設立
1945昭和20年乙酉
1946昭和21年丙戌
1947昭和22年丁亥
1948昭和23年戊子 土生高等学校因北分校設立
1949昭和24年己丑 
1950昭和25年庚寅
1951昭和26年辛卯
1952昭和27年壬辰 因北分校校舎竣工

重井町史年表に上記のようにあった。
1948昭和23年戊子 土生高等学校因北分校設立というのが、県立移管ということであろう。
したがって、本稿では昭和23年迄を扱うべきであるが、この因北分校の一期生の卒業以前に卒業生がおり、それらは前身校の生徒であったと思われるので、以下のようにその生徒が卒業する次の年までを記す。

1944昭和19年甲申 (因北青年学校設立)(重井町史)
1945昭和20年乙酉
1946昭和21年丙戌 4月。1年生8名。
1947昭和22年丁亥 4月。1年生15名2年生8名。

1948昭和23年戊子 5月3日。学制改革により、広島県土生高等学校となる。広島県土生高等学校因北分校を御調郡重井村に設置。(現重井小学校付近)(定時制課程(昼間) 普通科 修業年限4年)1年生26名2年生15名3年生8名4年生0名。

1949昭和24年己丑 4月30日。広島県土生高等学校を廃止し、広島県土生高等学校を御調郡土生町1080番地に設置。因北分校設置。1年生50名2年生26名3年生15名4年生8名。 
1950昭和25年庚寅 3月卒業生。昼間定時制課程(因北分校)普通科8名。2002年名簿p.40)       4月。1年生58名2年生50名3年生26名4年生15名。 

1951昭和26年辛卯 3月卒業生。昼間定時制課程(因北分校)普通科15名。2002年名簿p.45)       4月。1年生45名2年生58名3年生50名4年生26名。 
1952昭和27年壬辰 因北分校校舎竣工。(重井町史)
         3月卒業生。昼間定時制課程(因北分校)普通科26名。2002年名簿p.51)(一期生)


参考:
広島県立因島高等学校同窓会、「広島県立因島高等学校同窓会会員名簿」、平成14(2002)年:「2002年名簿」と略記。
因島市重井町文化財協会、「重井町史年表」、1979・6
峯松勅夫編、「重井町史年表(再編)」、重井町文化財協会、平成5年

しげいみち